2017年07月21日
13バイオマスターSW8000PGを買ってみた
はいどうもこんにちは。
デスロードから一応抜け出せて、非常にいい気分です。
ワイが釣れるなら余裕だべ!と思われたかどうかは分かりませんが、数日後に同じくタチウオジギングに出撃した凄腕な方々の釣果があまり伸びていないようで、ワイが出た時はたまたまタイミングがよかったんだろうなと思います。このムラが、幽霊魚と言われる所以なのでしょう。
とまぁ、この勢いで、再び青物ジギングにチャレンジしたくなりました。
過去の青物ジギング釣行では、より魚に近い位置から変更してみましたが、
(フックサイズを変えたり、リーダーの素材・太さを変えてみたり)、効果なく討死に。
こうなると、魚から遠い個所の見直しが必要かもしれない。
となると、巻きが合わないのかなぁ・・・だとしたら、リールだなぁ・・・
ワイのジギングリール、アブだしなぁ・・・
とか言いながらいつジギングに行けるかは全く分かりませんが、熱が冷めないうちに、楽天ポイントがあるうちに
国産メーカー シマノ様のリール、13バイオマスターSW8000PGを購入しました。

スペック的には、PE5号が250m巻けるようです。

自宅に中華ライン3号が250m余っていたので、それを巻いてみました。

160mしか巻けない(震)
日本の号数換算だと6号くらいあるのかなw
ワイはどんだけデカい魚かける気なんでしょうww
まあいい、一度これでジギングやってみよう。
いつ行けるかは不明ですが。
今週末はタチウオジギング大会、参戦してきます!
デスロードから一応抜け出せて、非常にいい気分です。
ワイが釣れるなら余裕だべ!と思われたかどうかは分かりませんが、数日後に同じくタチウオジギングに出撃した凄腕な方々の釣果があまり伸びていないようで、ワイが出た時はたまたまタイミングがよかったんだろうなと思います。このムラが、幽霊魚と言われる所以なのでしょう。
とまぁ、この勢いで、再び青物ジギングにチャレンジしたくなりました。
過去の青物ジギング釣行では、より魚に近い位置から変更してみましたが、
(フックサイズを変えたり、リーダーの素材・太さを変えてみたり)、効果なく討死に。
こうなると、魚から遠い個所の見直しが必要かもしれない。
となると、巻きが合わないのかなぁ・・・だとしたら、リールだなぁ・・・
ワイのジギングリール、アブだしなぁ・・・
とか言いながらいつジギングに行けるかは全く分かりませんが、熱が冷めないうちに、楽天ポイントがあるうちに
国産メーカー シマノ様のリール、13バイオマスターSW8000PGを購入しました。

スペック的には、PE5号が250m巻けるようです。

自宅に中華ライン3号が250m余っていたので、それを巻いてみました。

160mしか巻けない(震)
日本の号数換算だと6号くらいあるのかなw
ワイはどんだけデカい魚かける気なんでしょうww
まあいい、一度これでジギングやってみよう。
いつ行けるかは不明ですが。
今週末はタチウオジギング大会、参戦してきます!