ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年01月06日

2018/6/3 外房タチウオ狙いで船中全員無事討ち死に in 松部港 信照丸

はいどうもこんにちは。
しばらく更新をサボっておりました。ボチボチ過去を振り返っていきたいと思います

が、あまりよくない話ばかりなのですよ。期待せずにお読みいただければ幸いです


東京湾のタチウオ船がお休みしている6月、外房のタチウオがエラく好調だという話を聞きつけ、
勝浦の松部港へやってきました。
現地ではTwitterで知り合ったチーバくんとミノさんの2人が到着しておりました。

この船はエサ・ルアー混合でルアーマンはトモにまとめられます。



出船から30分ののんびり航行でポイントへ。

「はいどうぞー。水深130メートル。反応は底から2メートル」

は?深すぎでしょ。事前に聞いてたよりはるかに深い。
しかも反応底で薄いと。




最重のジグが180g。。。しかも自作のショボショボジグのみですw


しょうがないのでこれで攻めていくわけですが、

釣れぬ。。。


チーバくんは300gのジグとか使って数本、あとワラサをかけていましたが、
他の方(エサもルアーも)も魚信がない模様。。

また、流し直しはしてくれるものの、タチウオは特定のポイントに固まっているようで大きな移動はなく、
終日口を使ってくれることはなく、

全員無事死亡!


3人で勝浦タンタンメンを食って、3人でのリベンジを誓って、帰りましたとさ


釣果はこの1本



ご一緒いただいた方々、ありがとうございました!ぜひリベンジを!

教訓:
タチウオは幽霊魚なんやで
3桁超えると手巻きは辛い  


Posted by MASAさん at 10:30Comments(0)外房タチウオ