ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年01月06日

2018/08/30 強風の中で親子ハゼ釣り in 江戸川放水路

はいどうもこんにちは。

午後半休を取ったこの日、夏期講習で遊びなしだった小6のミニと一緒に、江戸川放水路市川大橋周辺でハゼを狙います。
アジングタックルに、袖針4号に重りは0.5号の天秤仕掛けです。




釣れるのですが、南風が強く、あたりがわからない!(回収したら釣れてたパターン)


これは楽しめないね、となり、
釣果もサイズもいまいちながらも風に強い事で定評のあるバシコーに移動し・・・


ハゼ、コトヒキなどをかけて遊びましたとさ!
写真撮ってないですが他にもチンチンやフグがかかりました!
小6ミニの夏の息抜きに少しはなったかな~!?

教訓:
風の強い日のハゼ釣り厳しいぃ!  

Posted by MASAさん at 12:07Comments(0)東京湾奥ハゼ

2017年07月16日

2016/7/13 バシコーでハゼ狙いとイソメ塩漬けテスト

はいどうもこんにちは。
先日作ったイソメで魚は釣れるのか?人間ドック休暇の木曜、地元バシコーの船溜りでテストです。



上げ潮、赤潮で港内の状況割とよろしくありません。
車内にあるバス竿に袖針、ハリスにガン玉を打つだけのシンプルなタックルで臨みます。

さっそくチンチン!


竿がバス竿だからか、袖針5号で大きいのか、ハゼのアタリは弾いてしまいます…
そこで袖針を2号に変更し…

ハゼキター♪───O(≧∇≦)O────♪

とまあこんな調子で1時間半で約30匹釣れ、塩漬けは成功ですね。
ワイのようにちょいちょい釣りするけどエサ屋が近くにない方、釣行で余ったアオイソメこうやって保存して、リユースしてはいかがでしょうか。
フツーに釣れるよ!

教訓
今年のバシコーのハゼ、小さいー。
今年もバシコーの赤潮クッセー。
袖針は最小が2号。枝糸細くて見えねー。

タックル
ロッド: ダイワ プロキャスターR 180ML
リール: 中華2000番スピニング
ライン: 中華PE0.4号
ハリス: ササメ針 金袖針2号+ハリス0.4号  

Posted by MASAさん at 10:34Comments(0)東京湾奥ハゼ