2017年06月20日
2017/06/17 鹿島灘 不動丸 完全試合達成
ハイどうもこんにちは。
あ、青物アドレナリン出してぇ。
ワラサの刺身が食いてぇ。
鹿島灘ワラサ大フィーバーしてるぜぇ。
GWに船中火災~沈没事故を起こし一躍話題の船宿となった不動丸のルアー船に乗ってきました。
正直、色々思うところありましたが、私には船長と割と相性がよく、悪い思いが一切ない船宿でして、釣果優先、今回敢えてお世話になることにしました。

前日のワラサフィーバーを聞きつけたアングラー約20名、ほぼ満員での出船です。
ワイの釣り座は、タイタニックポジに決まってました、あ、ありがたや(震)
写真ではまるで分かりませんが、出航して割と近場の鳥山からスタートです。

トモの方でポツポツとヒットも
・・・ミヨシの人は私も含めてかりません。
近場を点々と移動し、

船中半分近くの方がお土産を手にした後、犬吠埼の沖合「大根」へヒラマサ狙いに1時間ほど移動します。

寝不足が祟ったか、生まれて初めて船酔いからの、波動砲発射…
そんな中、頑張りましたが、ワイも他の方も朝のラッシュ以外はアタリなく、3試合連続で完全試合達成となりました。
前回外房から出船した際も完全試合を達成しており、柏にある某オフショアフィッシング専門店から
リーダーが太過ぎるんじゃない?
フックが大き過ぎるんじゃない?
しゃくり方が甘いんだYO!
というヒントを頂いており、これら完全に片付けて臨みましたが、結局問題はそれではないようです。
しまいにゃ船長は「フック小さいよ!デカいの入れないと食わないからね!」と船内放送。
もうワイには完全に釣り方が分からなくなりました。
出すつもりのアドレナリンの行き場がないのは辛いものです。
どうもこの釣りは私に合っていません。しばらく青物は止め!
最後に、ネットではいろいろな評判があるようですが、同船宿はいたって普通に遊船業を営んでおり、ルアー船に関しては特にサービス面での不満や船体不安は感じられませんでした。
釣果はともあれ、安心して乗ってよろしいかと思われることを、添えておきます。
教訓
夏はショアからヒラマサ狙えるんだもん!
ワイにはタチウオがあるもん!
船酔い初めてなったけど、最悪だね!寝不足で船に乗るのは避けよう!
タックル1
ロッド: アブガルシア オーシャンフィールド ジギング OFJS-60/120
リール: アブガルシア Revo ALX 5000H
ライン: 中華PE2号+ユニチカ シルバースレッド ミニショックリーダーFC 30lb
タックル2
ロッド: バークレイジギングロッド CWJS582MH
リール: アブガルシア オーシャンフィールド 5000/5000S
ライン: 中華PE3号+YGKよつあみ ガリス DSVショアリーダー 35lb
使用ルアー
CBマサムネ 135g~155g
Gummy Fat 150g~180g
メジャークラフト ジグパラ バーチカルショート 120g~150g
CB ONE C1 120g
など
あ、青物アドレナリン出してぇ。
ワラサの刺身が食いてぇ。
鹿島灘ワラサ大フィーバーしてるぜぇ。
GWに船中火災~沈没事故を起こし一躍話題の船宿となった不動丸のルアー船に乗ってきました。
正直、色々思うところありましたが、私には船長と割と相性がよく、悪い思いが一切ない船宿でして、釣果優先、今回敢えてお世話になることにしました。

前日のワラサフィーバーを聞きつけたアングラー約20名、ほぼ満員での出船です。
ワイの釣り座は、タイタニックポジに決まってました、あ、ありがたや(震)
写真ではまるで分かりませんが、出航して割と近場の鳥山からスタートです。

トモの方でポツポツとヒットも
・・・ミヨシの人は私も含めてかりません。
近場を点々と移動し、


船中半分近くの方がお土産を手にした後、犬吠埼の沖合「大根」へヒラマサ狙いに1時間ほど移動します。

寝不足が祟ったか、生まれて初めて船酔いからの、波動砲発射…
そんな中、頑張りましたが、ワイも他の方も朝のラッシュ以外はアタリなく、3試合連続で完全試合達成となりました。
前回外房から出船した際も完全試合を達成しており、柏にある某オフショアフィッシング専門店から
リーダーが太過ぎるんじゃない?
フックが大き過ぎるんじゃない?
しゃくり方が甘いんだYO!
というヒントを頂いており、これら完全に片付けて臨みましたが、結局問題はそれではないようです。
しまいにゃ船長は「フック小さいよ!デカいの入れないと食わないからね!」と船内放送。
もうワイには完全に釣り方が分からなくなりました。
出すつもりのアドレナリンの行き場がないのは辛いものです。
どうもこの釣りは私に合っていません。しばらく青物は止め!
最後に、ネットではいろいろな評判があるようですが、同船宿はいたって普通に遊船業を営んでおり、ルアー船に関しては特にサービス面での不満や船体不安は感じられませんでした。
釣果はともあれ、安心して乗ってよろしいかと思われることを、添えておきます。
教訓
夏はショアからヒラマサ狙えるんだもん!
ワイにはタチウオがあるもん!
船酔い初めてなったけど、最悪だね!寝不足で船に乗るのは避けよう!
タックル1
ロッド: アブガルシア オーシャンフィールド ジギング OFJS-60/120
リール: アブガルシア Revo ALX 5000H
ライン: 中華PE2号+ユニチカ シルバースレッド ミニショックリーダーFC 30lb
タックル2
ロッド: バークレイジギングロッド CWJS582MH
リール: アブガルシア オーシャンフィールド 5000/5000S
ライン: 中華PE3号+YGKよつあみ ガリス DSVショアリーダー 35lb
使用ルアー
CBマサムネ 135g~155g
Gummy Fat 150g~180g
メジャークラフト ジグパラ バーチカルショート 120g~150g
CB ONE C1 120g
など